「山島地区一斉防災訓練」が行われました。
11月9日(日)「山島地区一斉防災訓練」が農村健康センターで行われました。
朝8時の防災無線で、住民は各町内の一次避難所に避難。班長は人数を把握し今年度全戸に配布した「無事ですカード」が家先に置いてあるかを確認したのち町内会長に報告。
町内会長と防災組織役員は第2避難所に安否報告する訓練と二次避難施設開設訓練を行いました。
二次避難施設開設訓練には72名の参加があり、A班からE班に分かれて「簡易トイレ」「毛布担架」「段ボールベット組立」「AED講習」「消火器訓練」を体験しました。
今回の訓練で「無事ですカード」を確認できたのは、地区全体の72%でした。