令和5年7月9日(日)山島地区防災委員会講習会開催
令和5年7月9日(日)山島防災委員会 委員の防災意識と知識の向上を目的に石川県防災士会事務局長、白山市防災士会副会長の藤田 武則氏を講師に招き、「災害への備えは自助から」~あなたと、あなたの大切な命を守るために~と題し「防災講習会」を開催し、防災委員25名が参加しました。
その中で山島台5丁目は一次避難所が2ヶ所あるので、事前に安否確認の方法など調整が必要と解説。
昨年8月4日の大雨被害に触れ、用水は河川法の適用外なので七ヶ用水は10年に1度の大雨で溢れる可能性があることを認識する必要がある。現にこの時は富樫用水であふれていると解説。
災害情報は防災アプリ、テレビ、防災行政無線等により自分で確認し、早めの避難が重要。誰かが誘いに来たら、迷わず一緒に避難。
ローリングストックとは、普段から少し多めに食材や加工品をストックし、普段から備蓄を使用し、使った分だけ買い足す方法。
メリットは、いざという時の賞味期限切れを防げる。災害時も日常生活に近い食事をとること
ローリングストックは災害だけでなく、物流が止まった時にも役立つと解説。
最後に個人の水害(洪水)対策を解説。
1.自宅の洪水危険度をハザードマップで確認。
2.防災アプリ、テレビ、防災行政無線で気象情報の収集。
3.早めの避難。(避難指示が出ていなくても、自ら判断)
誰かが誘いに来たら、迷わず一緒に避難。